【勉強に悩むあなたに告ぐ】なぜ勉強をするのか?学歴はなんのためなのか?

こんにちは。ゆーろと申します('◇')ゞ

 

本日は、少し根本的な話に触れたいと思います。

ズバリ!なぜ勉強をするのか?ということです。

 

実際私も中学生くらいの頃はたまにふと考えてみたものです(笑)

 

最近では、幼いころから塾に通っている子どもも多く当たり前のように勉強勉強勉強の日々で根本的なところをわからずにただ勉強している人も多いと思います。

<塾に通うことの是非を知りたい方はぜひこちらも併せてご覧ください>

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

euro7.hatenablog.com 

今日はそんな疑問を解決していけたらなと思います!

それでは、みていきましょう!

 

まず、1番の理由は、「将来の選択肢が増える」ということです。

これはどこでも言われていることですね。実際、私は幼いころから親によくこの話を聞かされてきました。

これは確かにその通りです。今は将来の夢が決まっていない人でも、とにかく勉強して医学部に入れば、医者になることも可能です。もちろん、タクシーのドライバーになることだってできます。しかし、医学部に入れなければ、タクシーのドライバーになることはできても医者になることはできません。このように、勉強しておくことで将来の可能性を広げることができるのです。

 

次の理由は、「年収が高くなる」ということです。

このように考えている方が多いのではないでしょうか?実際、高卒の人と大卒の人では、生涯で稼ぐお金が1億円ほど違うと言われています。これは膨大なお金ですね。これだけ聞けば、確かに勉強はしておいた方が良いかなと思うかもしれません。

 

しかし、勘違いしてはいけません。「みんなが高校に行くから高校に行って、みんなが大学に行くから大学に行く」というのではあまり意味がありません。

はっきり言って、お金のために勉強していると考えるのであれば、勉強はやめた方がいいかもしれません。私の父の同級生は、中学卒業と同時に高級寿司店に弟子入りしました。今ではしっかりと独立して一人前の寿司職人として稼いでいます。対して、父は有名大学を卒業し、いわゆる一流企業に就職し、年収も同年代の中ではかなりのトップ層に食い込みます。しかし、両者の年収をを比べると、父の友人の方が高いのです。

つまり、「一流企業に就職するために、有名大学に入学し、有名大学に入学するために、偏差値の高い高校に入学する」という現代の流れはあまり意味がないということです。

これがまさしく現代の学歴社会です。

 

しかし、そうはいっても、高卒だと厳しい時代なのは間違いないでしょう。

そこで、みなさんに考えていただきたいのは、どうせ勉強して大学に行くのなら、しっかりと目的をもって、高みを目指してほしいということです。

 

ついこの前テレビを見ていると、ある芸人さんが学歴社会を痛烈に批判していました。学歴ではなく、もっと個々の人間性も見るべきだと主張していたのです。

 

まさにその通りではあります。しかし、みなさんに知って頂きたいのはそこではありません。

 

私も決して学歴社会が素晴らしいとは思いません。

しかし、現在の世の名は、誰がなんと言おうと学歴社会なのです。

そのことを知りながら、勉強しないで「学歴じゃなくて人間性を」と声を上げても誰も目を向けてはくれません。「学歴大事なのわかってるのに勉強しない方がよほど人間性に難がある」と言ってくる人もいるかもしれません。

そうではなく、学歴社会を変えたいのであれば、しっかりと勉強して上りつめてから学歴社会に匙を投げる方がよほど効果的です。

 

お金のためであれば、もっと他の方法を探した方が良いでしょう。

しかし、名声や社会的ステータスを得るためにはどうしても勉強は避けては通れません。

 

今やっている勉強は将来の自分にとってなんのためなのかを改めて考えてみると、自分を後押ししてくれると思いますよ(^^♪

 

 

 

いかがでしたか?ご意見があればコメント欄にて教えていただけると幸いです!

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

最後までご覧いただきありがとうどざいました!